訪問マッサージの自己負担額には障害者医療受給者証が使えるのか?(さいたま市大宮)
2022/12/08
こんにちは!
私どもは医療保険を使った訪問マッサージを行っている「北彩ケアマッサージ」と申します。
寝たきり・歩行困難・筋力低下などで悩んでいらっしゃる患者様のご自宅や施設などへ訪問させていただいております。
本日は井上が【訪問マッサージの自己負担額には障害者医療受給者証が使えるのか?】についてお話しさせていただきます。(^^)/
まず、障害者医療受給者証と障害者手帳について説明していきます( ..)φメモメモ
●障害者医療受給者証
医療費を助成する制度の中に「心身障害者医療費助成制度(重度心身障害者医療費助成制度)」があります。
この制度は都道府県・市町村が実施しているもので、心身に障害がある方とその家族の経済的負担を軽減させるため、医療機関を受診した場合の医療費の一部負担金を助成する制度です。
対象となる方や助成の内容は地方自治体ごとに異なりますが、県内にお住まいで、医療保険(国民健康保険、社会保険、共済組合等)に加入していることが必要となります。障害者手帳や精神障害者手帳等をお持ちの方を対象にしている自治体が多いようです。
そして対象となる方には健康保険証とは別に、医療証が交付されます。この医療証が障害者医療受給者証、通称「マル障」と呼ばれるものです。
1年ごとに更新がありますが、手続きは不要です。毎年8月下旬頃に更新された医療証が送られてきます。
●障害者手帳
身体障害者手帳とは、身体障害者福祉法に定める身体の障害のある方に対して、都道府県知事、指定都市市長などが交付する障害者手帳の事です。
障害者手帳は、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の3種類あります。
いずれも障害者総合支援法の対象となり、生活面や仕事面でさまざまなサービスを受けることができます。
〇身体障害者手帳―身体の機能に一定以上の障害があると認められた方に交付される手帳です。原則、更新はありませんが、障害の状態が軽減されるなどの変化が予想される場合には、手帳の交付から一定時間を置いた後、再認定を実施することがあります。
・視覚障害 ・聴覚、平衡機能障害 ・音声、言語、そしゃく障害 ・肢体不自由 ・心臓機能障害
・腎臓機能障害 ・呼吸器機能障害 ・膀胱、直腸機能障害 ・小腸機能障害 ・HIV免疫機能障害 ・肝臓機能障害
障害の症状や生活への影響から1級から7級までの等級があり、等級は都道府県知事によって指定された指定医によって判定されます。
1級に近づくほど障害の程度が重く、1級から6級までの障害のある方が身体障害者手帳の交付対象となります。7級の障害単体では交付の対象となりませんが、7級の障害が2つ以上ある場合や、7級の他に6級以上の障害がある場合に交付の対象となります。
〇療育手帳―児童相談所または知的障害者更生相談所において、知的障害があると判定された方に交付される手帳です。
・知的障害
〇精神障害者保健福祉手帳―一程度の」精神障害の状態にあることを認定するものです。
・統合失調症 ・気分障害 ・非定型精神病 ・てんかん ・中毒精神病 ・器質性精神障害 ・発達障害 ・その他の精神疾患
精神障害者保健福祉手帳の等級は、精神疾患の状態と能力障害の状態の両面から総合的に判断され、1級から3級まであります。
どうでしょう?(・・?障害者医療受給者証と障害者手帳の違いについてはご理解いただけたでしょうか?では障害者医療受給者証が訪問マッサージで利用できるのか?
結果的には利用できます。
原則負担金なしになりますが、一部負担金が発生するマル障もありますので注意してください。自治体によって条件が異なりますので、必ずご確認してください。
また、生活保護受給者の方も負担金なしとなります。
ではなぜ訪問マッサージが医療助成対象なのか?
訪問マッサージは医師に同意書を書いてもらって行う「医療マッサージ」です。そのため、医療ケアとなるので医療費助成が対象となるケースがあります。
訪問マッサージに利用できる医療助成は他にもあります。
〇小児医療費助成
〇指定難病医療費助成制度
〇ひとり親家庭等医療費助成
〇生活保護法による医療扶助等の医療費助成
〇自立支援医療費助成(更生医療・育成医療のみ)
〇原爆被爆者医療費助成
など
もし訪問マッサージを受ける場合にあてはまる助成がある場合にはお気軽にご相談ください。
今回は【訪問マッサージの自己負担額には障害者医療受給者証が使えるのか】を最後までお読みいただきありがとうございました。
訪問マッサージにおいて、障害者手帳1、2級の方を負担金なしと示している自治体が多いようです。自分が医療助成使えるなんて知らなかった!というケースもあるようなので、いずれにしても訪問マッサージを利用する際には確認が必要ですね。
さいたま市内で訪問マッサージを利用したい方はお気軽に北彩ケアマッサージまで、お問
い合わせください(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北彩ケアマッサージは、さいたま市【大宮区・見沼区・北区・西区・緑区】を中心に上尾市などにも、訪問しておりますので、訪問マッサージにご興味あるかたはお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
北彩ケアマッサージ
〒
331-0812
住所:
埼玉県 さいたま市北区 宮原町 4-92-17
電話番号 :
048-672-4567
宇都宮ケアマッサージ
〒
331-0812
住所:
栃木県宇都宮市元今泉4-18-19
電話番号 :
028-639-6644
大宮で在宅ケアなら北彩ケアマッサージ
大宮で脳梗塞の後遺症ケア
大宮で脳出血の後遺症ケア
大宮でパーキンソン病に向き合う
----------------------------------------------------------------------